Chick Corea - Piano Improvisations Vol. 2
POLYDOR MP 2292 日本 1973
¥549
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー, 盤に浅い跡 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
ソロ・ピアノ作品集。
硬質で美麗なピアノ・タッチが魅力的。
VERVE MV 2092, MV2092 日本 1974
¥1,080
メディア : 可 (VG)、スリーブ : 可 (VG)、帯 : 良い (VG+)
ライナー, カバーに目立つ染み、盤に薄い跡、盤反り
Kenny Drew - Afternoon In Europe
BAYSTATE RJL-8014 日本 1981
¥1,280
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
移住したヨーロッパへの想いと風景が見える傑作の1枚。
1981年リリース。邦題は『ヨーロッパの午後』タイトル曲であり、ヨーロッパの静かな午後の雰囲気を思わせるメロディが特徴なオリジナル楽曲『Afternoon in Europe』などを収録した聴いていてとても心地よい作品のひとつ。
Chick Corea - Piano Improvisations Vol. 1
POLYDOR MP 2223 日本 1971
¥549
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー, 盤に浅い跡 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
音符が浮遊するような、内省と自由のピアノ絵巻。
ECMサウンドの美学を極めた即興の結晶。
GLOBE SMJ-6124(M), GT LP 1004 日本 1976
¥2,280
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー, カバーにシール付着
孤高の哀愁をソロ・ピアノにたくして。
1966年、イタリア・ミラノ録音。
ECM PAP-9101, ECM 1115 日本 1978
¥1,430
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)
カバーに擦れ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
ヨーロピアン・カルテットの代表的な作品。
叙情的なサウンドがヨーロッパ的で美しい。
EAST WIND EW-8037 日本 1976
¥780
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー, オビ変色 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
”世界のナベサダ”The Great Jazz Trioとの初共演作品。
1979年に”EAST WIND Best Collection”シリーズでのリイシュー盤。オリジナルリリースは1976年。
New York Jazz Quartet - In Concert In Japan
SALVATION LAX 3197 日本 1978
¥580
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー
Oscar Peterson - My Favorite Instrument
MPS YS-2302-MP 日本 1972
¥680
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)
カバー汚れ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
ピアノだけが語る、オスカー・ピーターソンの静寂なる名演。
ピアノ・ソロ作品として、彼のテクニックと表現力をストレートに伝える珠玉の一枚。
秋吉敏子, Lew Tabackin Big Band - Salted Gingko Nuts
INSIGHTS RVJ-6031 日本 1979
¥1,280
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 非常に良い(EX)
ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
東洋の陰影とビッグバンドの熱情が交差し、鋭く響く響宴
雅(みやび)と激情を兼ね備えたアレンジが胸を揺さぶる、ジャズの深淵へ誘う一枚。
Great Jazz Trio - At The Village Vanguard Vol.2
EAST WIND 15PJ-1016 日本 1979
¥1,280
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー
ハード・バップと新しい感性の融合。
『アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』と同時期録音の白熱のライヴ盤。
Charles Tolliver & His All Stars - Charles Tolliver And His All Stars
Black Lion Records PA-7042 日本 1972
¥1,280
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー, 盤にヘアライン、カバーに目立つ染み
Wynton Marsalis - マリサリスの肖像 Wynton Marsalis
バップ, ハード・バップ, コンテンポラリージャズ, モーダル, ポスト・バップ
CBS SONY 25AP 2278 日本 1982
¥1,480
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
日本でレコーディングされた初のリーダー作品。
1982年リリース。自身作曲の『Father Time』、『Hesitation』、『Twilight』の3曲を含む全7曲を収録した作品。Billboard Jazzチャートでは9位、総合200でも165位を獲得。
ECM PAP-9101, ECM 1115 日本 1978
¥980
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 可 (VG)
ライナー, カバーに目立つ染み
ヨーロピアン・カルテットの代表的な作品。
叙情的なサウンドがヨーロッパ的で美しい。
STEEPLE CHASE 15PJ-2001 日本 1980
¥780
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー, 盤汚れ、カバーに擦れ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
ピアノ・トリオ名盤。
ダークな美しさを湛えたジャケットのアートワーク。
EAST WIND EW-8037 日本 1976
¥790
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
”世界のナベサダ”The Great Jazz Trioとの初共演作品。
1979年に”EAST WIND Best Collection”シリーズでのリイシュー盤。オリジナルリリースは1976年。
BAYSTATE RJL-8029 日本 1982
¥1,280
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
ライナー, 盤汚れ、カバー変色 ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
落ち着いた透明感のある雰囲気の音で癒されるJazz Pianoアルバム。
1982年にリリース。『Lullaby Of Birdland/バードランドの子守歌』、『Wiegenlied/ブラームスの子守歌』など、有名な子守歌全8曲を集めた企画物作品。
POLYDOR MP 2150 日本 1971
¥1,480
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
'71リリース。Mal Waldronの人気を決定づけた名盤。
ジャズピアニストで作曲家。ハード・バップ、ソウル・ジャズの奏者として活躍。本作でも多才ぶりを発揮している。
PRESTIGE SMJ-6513 日本 1976
¥4,980
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー, カバー角折れ
詩情豊かな演奏でファンの心をつかむ。
ワン・ホーンで名曲を綴るモダン・ジャズ屈指の名盤。
MPS ULS-1622-P 日本 1978
¥380
メディア : 良い (VG+)、スリーブ : 良い (VG+)
盤汚れ、カバー汚れ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
約2年間のStudio Live Sessionからの厳選。
Bluesyな感じのタイトル曲『Girl Talk』、『I Concentrate on You』と『Moon River』のメドレーなどOscar Petersonの中でもマニアックな一枚。
BAYSTATE RVJ-6089 日本 1980
¥1,080
メディア : 非常に良い(EX)、スリーブ : 良い (VG+)、帯 : 良い (VG+)
ライナー, オビにしわ ※サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません。
'80リリース。実力者の組み合わせで結成された、Super Jazz Trioのアルバム。
有名で人気のスタンダード曲が揃う名盤。